数学の偏差値を上げて合格を目指す

数学が苦手な高校生(大学受験生)から数学検定1級を目指す人など,数学を含む試験に合格するための対策を公開

Author: 上野竜生

今週の問題 問116 答え

上野竜生です。問116の答えを発表します。 問116 ★ 実数a,b,x,yが x+y=6 ・・・① x2+y2=28 ・・・② ax+by=8 ・・・③ ax2+by2=44 ・・・④ を満たしている。このとき次の値を […]
問115

今週の問題 問115 答え

上野竜生です。問115の答えを発表します。 問115 ★ 三角形ABCの角度について次の①②が成り立っている。 ①\( \sin{C}=\sin{15°} \) ②\( \sin^2{A}-\sin^2{B}+\sin{ […]
問114参考図1

今週の問題 問114 答え

上野竜生です。問114の答えを発表します。 問114 ★ 正三角形ABCの内部に点Pがある。AP=4,BP=5,CP=6のとき,正三角形ABCの面積を求めよ。   答え 点PをA,B,Cを中心に時計回りに60° […]
同じ面積1

積分の面積が等しくなる条件

上野竜生です。今回は積分で求める面積が等しくなる条件を扱います。正攻法と裏技の両方があるタイプを紹介します。裏技はヒラメキが必要なので本番ひらめかなかったときや,ヒラメキが使えない一般の場合にそなえてどちらの解法でもでき […]
法線と囲まれる部分

放物線とその法線の間の面積の最小値

上野竜生です。放物線とその法線の間の面積の最小値を紹介します。特に新しい内容もないのでサクッと流しましょう。 例題 放物線C:y=ax2(a>0)上の点Pから引いた法線をℓとする。Cとℓで囲まれる部分の面積の最小値 […]

2変数関数の合成関数の微分

上野竜生です。今回は2変数関数の合成関数の微分を覚えましょう。 証明をするとすこし厄介なので教科書に任せて,結果と適用を中心に慣れていきましょう。 合成関数の微分 1変数のとき(復習) z=f(x)とx=g(t)の合成関 […]

2変数関数のテイラー展開

上野竜生です。2変数のテイラー展開を紹介します。1変数の時よりある意味では難しいけどある意味では簡単です。 テイラー展開 関数f(x,y)は(a,b)の近傍でC2級とする。このとき,その近傍内の任意の点(x,y)に対して […]

今週の問題 問112 答え

上野竜生です。問112の答えを発表します。 問112 ★ tan20°+4sin20°を計算せよ。(最終結果に三角関数を使ってはいけない)   答え \(\displaystyle \frac{\sin{20° […]

今週の問題 問111 答え

上野竜生です。問111の答えを発表します。 問111 ★ [京都府立大学] xを超えない最大の整数を[x]と表す。 \(\displaystyle \sum_{k=1}^{50} \left[ a+\frac{k+16} […]