当サイトは、PRを含む場合があります。

上野竜生です。問114の答えを発表します。

問114 

正三角形ABCの内部に点Pがある。AP=4,BP=5,CP=6のとき,正三角形ABCの面積を求めよ。

 

答え

問114参考図1

点PをA,B,Cを中心に時計回りに60°回転した位置をD,E,Fとする。
ここでAP=4だからAD=4であり,∠DAP=60°だから三角形APDは正三角形。よってDP=4
同様にするとBP=BE=EP=5 , CP=CF=FP=6である。
次に三角形ABPと三角形CBEは2辺とその間の角が等しく合同なのでCE=AP=4
同様にするとAF=5,BD=6


六角形ADBECFの面積は正三角形ABCの面積の2倍である。
また六角形ADBECFの面積
=△ADP+△BEP+△CFP+△DBP+△ECP+△FAP
=1辺の長さが4の正三角形の面積+1辺の長さが5の正三角形の面積+1辺の長さが6の正三角形の面積+3×(3辺の長さが4,5,6の三角形の面積)

一辺が4,5,6の三角形の面積はヘロンの公式により
\( s=\frac{4+5+6}{2}=\frac{15}{2} \)
\( S=\sqrt{s(s-4)(s-5)(s-6)}=\frac{\sqrt{15 \cdot 7 \cdot 5 \cdot 3}}{4}=\frac{15\sqrt{7}}{4} \)
よって六角形の面積
=\(\displaystyle \frac{\sqrt{3}}{4}(4^2+5^2+6^2)+3\cdot \frac{15\sqrt{7}}{4} = \frac{77\sqrt{3}+45\sqrt{7}}{4} \)
以上より求める正三角形の面積はこの半分であるから
\(\displaystyle \frac{77\sqrt{3}+45\sqrt{7}}{8} \)

 

正解者 0名

解説を読んで数学がわかった「つもり」になりましたか?数学は読んでいるうちはわかったつもりになりますが演習をこなさないと実力になりません。そのためには問題集で問題を解く練習も必要です。オススメの参考書を厳選しました

<高校数学> <大学数学> さらにオススメの塾、特にオンラインの塾についてまとめてみました。自分一人だけでは自信のない人はこちらも参考にすると成績が上がります。