数学の偏差値を上げて合格を目指す

数学が苦手な高校生(大学受験生)から数学検定1級を目指す人など,数学を含む試験に合格するための対策を公開

Year: 2017年

今週の問題 問9 答え

今週の問題 問9 答え

上野竜生です。問9の答えを発表します。 問9 三辺の長さが13,14,15の三角形の重心をG,内心をIとおく。IGの長さを求めよ。   答え 下の図のようにOA=14,OB=15,AB=13とし,\( \vec […]
マニアックな漸化式

マニアックな漸化式の解法

上野竜生です。最近の漸化式は通常のan+1=pan+q型か隣接3項間漸化式だけ解ければかなり解けるようになりました。しかしライバルと差をつけたいなど好奇心がある人向けに出題頻度は少ないが一応出題されうる変わった漸化式を紹 […]
合同式

合同式 書き方に注意

上野竜生です。合同式は便利ですが書き方を間違えている人,少し意味を間違えている人が多いです。そこで書き方に注意して書けるようにしましょう。 Aをnで割った余りとaをnで割った余りが等しいとき A≡a (mod n) とか […]
今週の問題 問8 答え

今週の問題 問8 答え

上野竜生です。問8の答えを発表します。 問8 ★ \(f(x)=x^3-3x-1\)とし,\( f(x)=0 \)の解を\( \alpha, \beta , \gamma \)とする。(異なる3つの実数解です。[証明不要 […]
今週の問題 問7 答え

今週の問題 問7 答え

上野竜生です。問7の答えを発表します。 問7 すべての実数xに対し \( \cos{2x}=\cos^a{x}-\sin^b{x} \) が成立するような自然数の組\( (a,b) \)をすべて求めよ。   答 […]
n進法

n進法とは?

上野竜生です。n進法については定義をしっかり理解しておけば高校範囲では問題ないでしょう。出題頻度はそれほど高くなく,定義に戻って考える時間はあるでしょう。 n進法の定義 n進法で\( a_k a_{k-1} \cdots […]
確率(箱から玉を取り出す系)

確率 (箱から玉を取り出す系)

上野竜生です。前回,サイコロを投げる確率を扱いました。今回は確率の中でも箱から玉を取り出す問題に絞って紹介していきます。 取り出した玉を元に戻すか戻さないかが大事 問題文に書かれています。どう考えるのかというと ・元に戻 […]
今週の問題 問6 答え

今週の問題 問6 答え

上野竜生です。問6の答えを発表します。 問6 ★ ある自然数\(n\)に対し\( (1+\sqrt{2})^n \)を計算すると整数部分は 263672646となった。この\( n \)と整数\( x,y \)に対し \ […]
数検1級への統計

数検1級への統計学

上野竜生です。数検1級の統計の問題はほぼ積分計算の知識でできます。実際に見ていきましょう。 f(x)を確率密度関数とするとき次が成り立ちます。 \( \displaystyle \int_{-\infty}^{\inft […]