x,yが円や楕円上を動くときf(x,y)の最大最小問題 更新日:2021年1月19日 公開日:2019年5月7日 2次試験対策 上野竜生です。2変数関数の最大・最小問題の中で特に(x,y)が円や楕円上を動くときは三角関数の利用が有効です。実際にどう解くのか見てみましょう。初見では難しいですが共通テストでも頻出な良問です。 基本アイデア x2+y2 […] 続きを読む
軌跡の求め方 更新日:2020年1月14日 公開日:2017年8月3日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。軌跡を答えるといわれたときどうすればいいか、忘れてしまうことがよくあります。きちんと図示することをイメージして解くようにしましょう。 基本はアポロニウスの円 2つの点からの距離がa:b(≠1:1)になる点の […] 続きを読む
角の2等分線の方程式 更新日:2019年7月24日 公開日:2018年9月25日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。角の2等分線の方程式を求める練習をしてみましょう。 角の二等分線の求め方 1. tanの加法定理で求める →発想は単純ですが意外と大変かもしれません。 2. 点と直線の距離の公式を使う →この解法を理解して […] 続きを読む
係数が対称である方程式の解き方(相反方程式) 更新日:2019年8月8日 公開日:2018年8月7日 2次試験対策 上野竜生です。相反(そうはん)方程式の解法を紹介します。 相反方程式とは ax4+bx3+cx2+bx+aのように係数が左右対称になっているもののことです。これによって相反であれば4次式や5次式が簡単に解け […] 続きを読む
今週の問題 問27 答え 更新日:2022年4月30日 公開日:2018年8月5日 今週の問題 上野竜生です。問27の答えを発表します。 問27 ★ x9をx3-x+2で割った余りを求めよ。 答え 実際に割り算してもいいですが・・・ x3-x+2=(x-α)(x-β)(x-γ)とする。( […] 続きを読む
体積の求め方(回転体ではない立体を積分で) 更新日:2020年1月15日 公開日:2018年4月7日 2次試験対策 上野竜生です。立体の体積の求め方ですが球のように公式があるものはそれで求めればいいです。また回転体は回転体の公式通りやればいいのでそれほど難しくありません。ここでは回転体でない立体の体積を積分で計算する方法を紹介します。 […] 続きを読む
グラムシュミットの直交化法 公開日:2018年7月30日 資格(数検1級など) 上野竜生です。n本のベクトルが与えられたときそれらを正規直交化する方法(グラムシュミットの直交化法)を解説します。 正規直交化の方法 n本のベクトルでもできますが,計算量の都合でテストやレポートには普通n=3のときしかで […] 続きを読む
チェビシェフの多項式(cosのn倍角の公式) 更新日:2019年8月8日 公開日:2018年7月28日 2次試験対策 上野竜生です。cosのn倍角の公式を紹介します。 cosのn倍角の公式 始めのうち(n=3まで)は教科書で習いますし,n=4,5ぐらいなら現実的な時間で導けると思います。結果だけ示します。 cosθ=cosθ cos2θ […] 続きを読む
関数方程式(基本の4パターン) 更新日:2020年12月5日 公開日:2018年7月26日 資格(数検1級など) 上野竜生です。基本的な関数方程式とその解法を紹介します。 まずは結果を覚えよう! 基本パターンについては結果を覚えて逆算的に解くほうが楽です。なお,すべての問題で連続性や微分可能性は満たすと仮定します。 ・f(x+y)= […] 続きを読む
3次関数の最大最小極大極小問題~頻出かつ簡単~ 更新日:2017年7月12日 公開日:2017年7月3日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。3次関数の最大最小問題は非常に簡単なので計算間違いとの戦いです。確実に理解しましょう。 具体例 例題: \( f(x)=x^3-3x \)の極大値を求めよ。 この問題では1パターンです。 1. f(x)を微 […] 続きを読む
今週の問題 問26 答え 更新日:2022年4月1日 公開日:2018年7月22日 今週の問題 上野竜生です。問26の答えを発表します。 問26 ★ 次の空欄を埋めてください。センター試験のようにカタカナ1文字に数字1つが入ります。 円周上に点A,X,B,C,Dがこの順で反時計回りにある。 弦ACと弦BDは垂直に交 […] 続きを読む
重心の軌跡 更新日:2019年7月24日 公開日:2018年9月9日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。今回は重心の軌跡に関する問題を1つ解いてみます。慣れればかなり基本的な部類ですが慣れるまで少しややこしいかもしれません。 問題 A(1,2) , B(2,-5)とする。点Pが円(x-6)2+y2=9の円周上 […] 続きを読む
逆関数の積分 更新日:2020年12月8日 公開日:2019年7月21日 2次試験対策 上野竜生です。逆関数の積分の計算方法を紹介します。 例題1 tanの逆関数 \(y=\tan{x} (-\frac{\pi}{2}<x<\frac{\pi}{2}) \)の逆関数を\(y=\arctan{x} […] 続きを読む
3つの直交する円柱の共通部分の体積 更新日:2020年12月6日 公開日:2019年8月6日 2次試験対策 上野竜生です。今回は3つの直交する円柱の共通部分の体積を紹介します。2つのときとほぼ同様ですが計算が大変になることと,それをうまく回避する技も紹介します。もちろん大変な計算も省略せず1つ1つ丁寧に式変形して書いていきます […] 続きを読む
分数関数の積分 更新日:2020年12月5日 公開日:2019年7月9日 2次試験対策 上野竜生です。分数関数の積分の計算方法を紹介します。 分数関数の積分の計算方法 1 分子の次数が分母の次数より低くなるように割り算を実行しておく 2 分母が因数分解できるなら因数分解して部分分数分解する 3 分解したそれ […] 続きを読む