|a+tb|の最小値 公開日:2021年3月16日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。今回は\( |\vec{a}+t\vec{b}| \)の最小値の問題を扱います。簡単ですが,図形的意味がありますので紹介します。基礎がしっかりできているならサラっと読むだけで良いレベルです。 問題 \(\v […] 続きを読む
1次結合と1次独立 公開日:2021年3月6日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。今回は一次独立について紹介します。一見当たり前のような性質ですが,「一次独立」でないと成り立たないのでこの性質を使いたいときは「一次独立だから」と書くことが必要です。 一次独立とは? 定義 1次独立の定義は […] 続きを読む
ベクトルの基本と足し算・定数倍 更新日:2021年1月6日 公開日:2019年12月30日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。今回はベクトルの初歩についてお話します。ベクトルとは何か!わかりますよ。 ベクトルとは? ベクトルとは向きと大きさをもつ量である。 2つのベクトルが等しいとは向きも大きさも両方等しいことをいう。 大きさが0 […] 続きを読む
内積の定義と垂直条件 更新日:2021年1月6日 公開日:2019年12月29日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。今回は内積の定義や基本事項を確認したいと思います。 内積の定義 なす角θを用いた定義 \(\vec{OA}\)と\(\vec{OB} \)のなす角(∠AOB)をθとする。このとき\(\vec{OA}\)と\ […] 続きを読む
ベクトルを使った三角形の面積 更新日:2019年7月24日 公開日:2019年6月30日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。三角形の面積の公式を導出します。ベクトルの内積を使った式と,そこから成分を代入して得られる平面座標での公式も計算します。 三角形の面積の公式 O(0,0),A(x1,y1),B(x2,y2)と […] 続きを読む
位置ベクトルとは?内分・外分の位置ベクトル 更新日:2019年7月24日 公開日:2019年4月16日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。位置ベクトルとは何か?と基本的な位置ベクトルについて紹介します。 位置ベクトルとは 任意に点Oをとったとき\(\vec{p}=\vec{OP} \)をOに関する位置ベクトルという。 細かい意味はあとで行うと […] 続きを読む
2点が一致する条件・3点が一直線上にある条件 更新日:2019年8月8日 公開日:2019年4月28日 2次試験対策 上野竜生です。共点条件(2点が一致する条件)と共線条件(3点が一直線上にある条件)をベクトルで表現しましょう。 共点条件(2点が一致する条件) 2点AとBが一致する ⇔ AとBの位置ベクトルが等しい もし「AとBが一致す […] 続きを読む
aPA+bPB+cPC=0を満たすPの位置(平面) 更新日:2019年10月15日 公開日:2019年9月5日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。平面ベクトルで\( a \vec{PA}+b\vec{PB}+c\vec{PC}=\vec{0} \)を満たす点Pがどの位置にあるか調べます。コツは始点をAに統一することです。 問題 三角形ABCがある。\ […] 続きを読む
メネラウスの定理をベクトルで 更新日:2020年12月6日 公開日:2019年12月26日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。数Aの平面図形で扱ったメネラウスの定理の問題をベクトルで解きます。この問題だけならメネラウスで解くのが楽ですが空間ベクトルになったときに効いてくるので必ずベクトルの解法をマスターしておきましょう。キーワード […] 続きを読む
ベクトル~標準問題まででも高得点が狙えます~ 更新日:2020年12月8日 公開日:2017年7月3日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。ベクトルの問題は超難問を除いて基本的には2パターンしかありません。 パターン1:ただ成分計算するだけ パターン2:内積を用いる。 基本的にパターン1で終わることはありませんが,垂直条件などがない場合,パター […] 続きを読む
正射影ベクトル 更新日:2019年10月15日 公開日:2019年9月1日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。正射影ベクトルを求めます。正射影ベクトルとは何か?については下の問題の\(\vec{OH} \)のことなのでそれを参照してください。高校範囲で簡単に求められますよ。 問題 三角形OABにおいて点Bから辺OA […] 続きを読む
外心を始点とし三角形の頂点を終点とするベクトルの和の問題 更新日:2019年10月15日 公開日:2019年9月22日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。前回三角形ABCにおいて\(a \vec{PA}+b\vec{PB}+c\vec{PC}=\vec{0} \)を満たす点Pがどの位置にあるかを解説しました。今回はPが三角形の外心という条件が付け加わったとき […] 続きを読む
ベクトル方程式の基本 更新日:2019年7月24日 公開日:2018年2月10日 2次試験対策 上野竜生です。ベクトル方程式というと何か難しい感じがします。平面のときはそんなこと使わなくても・・・と思いますが空間に応用できるのでまずは平面からベクトル方程式を理解しましょう。 以下ではOはすべて原点を表すものとします […] 続きを読む
ベクトル方程式(角の二等分線) 公開日:2019年12月28日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。今回は角の二等分線のベクトル方程式を紹介します。 基本 上の図の三角形OABにおいて∠AOBの二等分線をひきABとの交点をCとするとAC:BC=OA:OB よって角の二等分線上に点PをとるとPは次のベクトル […] 続きを読む
ベクトル方程式(円の接線) 公開日:2019年12月27日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。今回は円の接線のベクトル方程式を紹介します。 基本 この図で直線BPが円の接線であるとき次の2つが成り立つ。 ・AB⊥BP ここからベクトル得られるベクトル方程式は \(\vec{AB}\cdot \vec […] 続きを読む