組立除法のやり方 更新日:2020年1月15日 公開日:2018年4月19日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。式の割り算を筆算でできると思いますがスペースがもったいないです。1次式で割る時はもっと省スペースでできる計算方法があります。なくても困りませんが一応知っておきましょう。 1次式で割り算 例題:x3+3x2+ […] 続きを読む
球面と球面の共通部分、球面と平面の共通部分 公開日:2019年11月28日 2次試験対策 上野竜生です。今回は球面と球面の共通部分に関する問題と、球面と平面の共通部分に関する問題を扱います。私立大学など1問の重み(配点)が低い問題をたくさん出題する大学ではよく聞かれます。難関大国公立大学のような1問が高配点の […] 続きを読む
互いに素の証明 更新日:2019年7月24日 公開日:2019年3月12日 2次試験対策 上野竜生です。倍数・約数の確認と「互いに素」の定義、証明を紹介します。 <基本>倍数・約数 自然数NがN=nd(n,dは整数)というように積の形でおけるときNはdの倍数といい、dはNの約数という。 自然数N,MがN=dn […] 続きを読む
バレンタインジャンボの平均(期待値)と分散・標準偏差 公開日:2018年1月9日 資格(数検1級など) 上野竜生です。前回の年末ジャンボの期待値の計算が好評だったのでバレンタインジャンボでも同様に計算することにしました。電卓を使い計算ミスには注意してますがミスがないとは言い切れませんので注意してください。 バレンタインジャ […] 続きを読む
今週の問題 問12 答え 更新日:2022年4月1日 公開日:2018年1月7日 今週の問題 上野竜生です。問12の答えを発表します。 問12 3p+7q+25r=2018を満たす素数の組(p,q,r)をすべて求めよ。 答え p,q,rがすべて奇数だと和も奇数になるためp,q,rの少なくとも1つは偶 […] 続きを読む
3次式・4次式の因数分解と高次方程式の解法 更新日:2020年12月4日 公開日:2018年3月14日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。因数定理のページで少しだけ紹介しましたがもう少し詳しく3次式や4次式の因数分解の方法を紹介します。なお,特に指定がない限り整数の範囲で因数分解します。 2次式の因数分解(復習) (i)x2-ax+b=(x- […] 続きを読む
2018年あけましておめでとうございます 公開日:2018年1月1日 勉強法 上野竜生です。 あけましておめでとうございます。 2018年になりました。 受験生の皆さんはもうすぐセンター試験なのでラストスパート&体調管理で大変だと思います。来年受験の人は1年後が大変だと思います・・・ 私も去年1年 […] 続きを読む
多変数関数の解析の基本~まずはここから~ 更新日:2022年9月13日 公開日:2017年12月30日 2次試験対策 上野竜生です。多変数関数はどこから手を付ければいいのかわからず困ることも多いと思います。こんなことやっていいのかな?と思うことも多いと思うので実際にいくつかのパターンを見てみましょう。 文字を消去できるなら […] 続きを読む
平均値の定理の応用(漸化式の極限) 公開日:2020年9月17日 2次試験対策 上野竜生です。平均値の定理の応用として解けない漸化式の極限の問題を扱います。東大とかでも出題されたりするレベルなので難関大学向けです。中堅大学でも誘導付きで出るかもしれませんが今回は誘導なしの一発勝負の問題を出題します。 […] 続きを読む
センター数学の裏技まとめ 更新日:2023年1月1日 公開日:2017年12月26日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。センター数学で使える裏技をまとめました。新センター試験までの数年しか使えないかもしれませんが数年でも使えたらいいと思うのでまとめてみます。→共通テスト用裏技へのリンクは最初の段落にかいています。 共通テスト […] 続きを読む
今週の問題 問11 答え 更新日:2022年4月1日 公開日:2017年12月24日 今週の問題 上野竜生です。問11の答えを発表します。 問11 ★ \( \displaystyle f(x)=x^{-\frac{\log{10}}{\log{7}}} \)とする。\( \displaystyle \frac{\i […] 続きを読む
循環小数を分数に、分数を循環小数にする方法 更新日:2019年8月8日 公開日:2018年5月3日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。1/3=0.33333・・・などを循環小数といいますが分数と循環小数を自由自在に操れるようにしましょう。 循環小数の書き方 同じ数字が繰り返されるときはその先頭の数字と最後の数字の上に「・」をうつ。 例: […] 続きを読む
無理数であることの証明 更新日:2022年1月12日 公開日:2017年12月18日 2次試験対策 上野竜生です。数学でよくある無理数の証明方法についてまとめてみました。基本的に直接は示せないので背理法(有理数と仮定して矛盾を導く)を使います。 有理数・無理数とは? 整数a,bを用いてa/b(分数)の形に書けるものを有 […] 続きを読む
2変数不等式の証明 公開日:2020年1月13日 2次試験対策 上野竜生です。今回は2変数の不等式の証明方法を紹介します。 2変数不等式の証明方法5パターン aとbに関する不等式を示す問題では以下の5パターンを考えると良い。 できそうに見えてできない解き方や、複数の解き方でできる […] 続きを読む
大学で習う微分積分重要事項(積分編) 公開日:2017年12月14日 資格(数検1級など) 上野竜生です。大学で微分積分を習いますがその中で積分に関する重要事項をまとめました。 変数変換 これは超重要すぎるので別記事(多変数の積分・ヤコビアンの記事)にまとめました。 順序交換 積分区間の中で有界な連続関数の積分 […] 続きを読む