軌跡の求め方 更新日:2020年1月14日 公開日:2017年8月3日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。軌跡を答えるといわれたときどうすればいいか、忘れてしまうことがよくあります。きちんと図示することをイメージして解くようにしましょう。 基本はアポロニウスの円 2つの点からの距離がa:b(≠1:1)になる点の […] 続きを読む
角の2等分線の方程式 更新日:2019年7月24日 公開日:2018年9月25日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。角の2等分線の方程式を求める練習をしてみましょう。 角の二等分線の求め方 1. tanの加法定理で求める →発想は単純ですが意外と大変かもしれません。 2. 点と直線の距離の公式を使う →この解法を理解して […] 続きを読む
3次関数の最大最小極大極小問題~頻出かつ簡単~ 更新日:2017年7月12日 公開日:2017年7月3日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。3次関数の最大最小問題は非常に簡単なので計算間違いとの戦いです。確実に理解しましょう。 具体例 例題: \( f(x)=x^3-3x \)の極大値を求めよ。 この問題では1パターンです。 1. f(x)を微 […] 続きを読む
重心の軌跡 更新日:2019年7月24日 公開日:2018年9月9日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。今回は重心の軌跡に関する問題を1つ解いてみます。慣れればかなり基本的な部類ですが慣れるまで少しややこしいかもしれません。 問題 A(1,2) , B(2,-5)とする。点Pが円(x-6)2+y2=9の円周上 […] 続きを読む
極値から係数を求める方法 更新日:2019年7月24日 公開日:2018年8月15日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。極値から係数を求める方法を紹介します。途中までは基本通りですが最後に十分性を確認しないといけないのがポイントです。 極値から係数を求める方法 f(x)がx=αで極値をとる⇒f'(α)=0 なのでまずf'(x […] 続きを読む
高次式の値は割り算をして次数を下げよ! 更新日:2019年7月24日 公開日:2018年7月4日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。√を含む複雑な式の代入は地道に計算する必要がありません。割り算の余りを使った解法がありますので紹介します。 例題1 \( \alpha=\frac{1+\sqrt{5}}{2} \)のとき,\ […] 続きを読む
領域の超基本 更新日:2019年7月24日 公開日:2018年10月30日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。領域の問題の基本事項を紹介します。 y>f(x)などのタイプ y=f(x)のグラフ(*)をかいた後 y>f(x)・・・(*)の上側 [yが大きい側] y<f(x)・・・(*)の下側 [yが […] 続きを読む
絶対値が付いた領域 更新日:2019年7月24日 公開日:2018年11月4日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。絶対値がついた領域の基本的な解き方と知っておいた方がいい内容を紹介します。 パターン1:一般の場合(基本) 例: |x2+y2-5|≦4x の表す領域を図示せよ。 絶対値の基本的な外し方に忠実に解くだけです […] 続きを読む
極値のxの値が汚いときの極値の計算方法 更新日:2020年1月15日 公開日:2018年2月6日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。3次関数の極大極小を求めるやり方は簡単ですがf'(x)=0を解くのに解の公式でといた場合、最後の代入の計算量が膨大になります。もちろん頑張って計算してもいいのですがそういうときは多項式のわり算を計算して「余 […] 続きを読む
方べきの定理 更新日:2020年12月7日 公開日:2018年9月23日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。方べきの定理の3パターンとその証明をつけて,実際に練習問題を解いてみましょう。 方べきの定理1 円周上に点A,B,C,Dをとり,ACとBDの交点をEとする。このとき AE・CE=BE・DEが成り立つ。 [証 […] 続きを読む
三角比・三角関数の定義(相互法則や90°-θの関係など) 更新日:2020年1月23日 公開日:2017年9月21日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。三角比・三角関数の定義は覚えるしかありません。90°ーθなどの関係もまとめました。 三角形の辺の長さに関する定義 図のような直角三角形を書いたときの長さが\( \sin{\theta},\cos{\thet […] 続きを読む
正弦定理(2Rに注意) 更新日:2022年8月7日 公開日:2017年6月20日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。正弦定理は教科書でよく習う公式で共通テストでも超重要定理となっています。しかしいろいろ間違う人も多いので正しく理解しましょう。 正弦定理 <正弦定理> 三角形ABCに対して $$ 2R=\frac{AB}{ […] 続きを読む
三角形の内接円の方程式の求め方 更新日:2020年12月8日 公開日:2018年5月31日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。三角形の内接円の方程式の求め方を紹介します。 三角形の内接円の方程式を求める3つの考え 内接円の性質を利用します。 1) 3つの内角の2等分線の交点が内心である。 […] 続きを読む
整式の展開 更新日:2019年7月23日 公開日:2017年5月9日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。 整式の展開は高校数学で最初にやってくる分野です。そのため難易度も低いのですがここで行き詰まっている人もいるかと思いますので解説します。 基本公式 (x+y)3=x3+3x2y+3xy2+y3 […] 続きを読む
整式の計算 更新日:2019年7月23日 公開日:2017年10月2日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。高校で最初にやる式の計算の解説をします。ここは簡単なのでサクっといきましょう! 四則演算 式の足し算引き算は同類項どうし足します。言葉の説明より具体例のほうがわかりやすいです。 例:\( 6x […] 続きを読む