数学の偏差値を上げて合格を目指す

数学が苦手な高校生(大学受験生)から数学検定1級を目指す人など,数学を含む試験に合格するための対策を公開

著者:上野竜生

複利計算は等比数列の知識を利用せよ

上野竜生です。通常大学入試では「複利計算」を題材に扱うことはないとおもいますが,私立大学の特に経済学部では出題されることもあります。そこで複利計算に関する解き方を紹介します。なお国公立大学のみを目指す人は(多分出ないので […]
今週の問題 問93 答え

今週の問題 問93 答え

上野竜生です。問93の答えを発表します。 問93 ★ 11nの下4ケタが2021になるような自然数nは存在するか。   答え 存在すると仮定する。 n=1,2,3のとき11nはそれぞれ 11,121,1331だ […]
今週の問題 問92 答え

今週の問題 問92 答え

上野竜生です。問92の答えを発表します。 問92 ★ 全人口のうち1%の人がウイルスに感染しているとする。次の【検査A】と【検査B】を考える。 【検査A】実際に感染している人は90%の確率で陽性となり,感染していない人は […]

私立大学入試予想問題(難問編)

上野竜生です。私立大学入試の模擬試験を作りました。挑戦してくれた人には模範解答もつけています。 解答上の注意 ・紙と鉛筆を持って本格的に解くことを想定しています。 ・自動採点に入力する際に操作ミスで入力途中のデータが消え […]

私立大学入試予想問題(標準編)

上野竜生です。私立大学入試の模擬試験を作りました。挑戦してくれた人には模範解答もつけています。 解答上の注意 ・紙と鉛筆を持って本格的に解くことを想定しています。 ・自動採点に入力する際に操作ミスで入力途中のデータが消え […]
今週の問題 問91

今週の問題 問91

問題 (★) 問91 今回はいつもと異なる形式です。 私立大学入試予想問題(難問編)を作りました。その第4問の記述問題を解答すれば点数がつくというものです。なお解答は自動採点ツール(↑のリンク先にあります)で解答した人に […]
今週の問題 問90

今週の問題 問90

問題 (★) 問90 今回はいつもと異なる形式です。 私立大学入試予想問題(標準編)を作りました。その第4問の記述問題を解答すれば点数がつくというものです。なお解答は自動採点ツール(↑のリンク先にあります)で解答した人に […]
今週の問題 問88 答え

今週の問題 問88 答え

上野竜生です。問88の答えを発表します。 問88 ★ 2021以下の自然数の集合をAとする。 (1) Aからうまく異なる4つの自然数a,b,c,dを選べば次の4つの値がすべて素数になることを示せ a+b+c , a+b+ […]

微分積分学(1年後期) 模擬試験

上野竜生です。微分積分学(1年後期)の定期試験対策の模擬試験を作りました。マークシート式で答えるタイプで自動採点もしてくれるので試験対策にぜひ役立ててください。挑戦してくれた人には模範解答もつけています。 解答上の注意 […]

線形代数学(1年後期) 模擬試験

上野竜生です。線形代数学(1年後期)の定期試験対策の模擬試験を作りました。マークシート式で答えるタイプで自動採点もしてくれるので試験対策にぜひ役立ててください。挑戦してくれた人には模範解答もつけています。 解答上の注意 […]

数III分数関数など 定期試験対策(模擬試験)

上野竜生です。数IIIの「分数関数」などの章末問題として定期試験対策の模擬試験を作りました。マークシート式で答えるタイプで自動採点もしてくれるので試験対策にぜひ役立ててください。挑戦してくれた人には模範解答もつけています […]

数III積分 定期試験対策(模擬試験)

上野竜生です。数IIIの「積分」の章末問題として定期試験対策の模擬試験を作りました。マークシート式で答えるタイプで自動採点もしてくれるので試験対策にぜひ役立ててください。挑戦してくれた人には模範解答もつけています。 解答 […]