当サイトは、PRを含む場合があります。

上野竜生です。問143の答えを発表します。

問143

kを実数とする。xy平面上に異なる3点\( A(a, a^2-k) , B(b,b^2-k) , C(c,c^2-k) \)をとる。
次の命題が成り立つような実数kの値をすべて求めよ。ただし,単位円とは原点を中心とする半径1の円のことである。
「直線ABと直線BCがともに単位円に接するならば直線CAも単位円に接する」

 

答え

直線ABの方程式は
y=(a+b)x-ab-k
これが単位円に接するので原点(0,0)と直線(a+b)x-y-ab-k=0の距離は1であるから
\(\displaystyle \frac{|ab+k|}{\sqrt{(a+b)^2 +1}}=1 \)
つまり
\( (ab+k)^2 = (a+b)^2+1 \)
展開すると
\( a^2 b^2 +2kab + k^2= a^2 + 2ab + b^2+ 1 \)・・・①
同様に直線BCが単位円に接するとき
\( b^2 c^2 + 2kbc + k^2 =b^2 +2bc + c^2 +1 \)・・・②
直線CAが単位円に接するとき
\( c^2 a^2 + 2kca + k^2 = c^2 +2ca +a^2+1 \)・・・③
つまり,命題は「異なる実数a,b,cが①②を満たすならば③も満たす」ということである。
①②よりa,cはtについての2次方程式
\( (b^2-1)t^2 +(2k-2)bt +(k^2 - b^2-1 )=0 \)の解であるから解と係数の関係より
\(\displaystyle a+c= \frac{2-2k}{b^2-1}b , ac=\frac{k^2 -b^2 -1}{b^2-1} \)
これを③に代入すると
\( (ac+k)^2 = (a+c)^2+1 \)
\(\displaystyle \left( \frac{k^2 -b^2 -1}{b^2-1} +k \right)^2 =\left( \frac{2-2k}{b^2-1}b \right)^2+1\)
両辺を\( (b^2-1)^2 \)倍すると

\( (k^2-b^2-1+kb^2-k)^2 =(2-2k)^2 b^2 + (b^2-1)^2 \)
\( k^4 + b^4 + 1 + k^2 b^4 + k^2 - 2b^2 k^2 - 2k^2 + 2k^3 b^2 - 2k^3 + 2b^2 - 2kb^4 + 2kb^2 - 2kb^2 + 2k - 2k^2 b^2 = 4b^2 - 8kb^2 + 4k^2 b^2 + b^4 - 2b^2 +1 \)
\( k^4 + k^2 b^4 + k^2 - 2b^2 k^2 - 2k^2 + 2k^3 b^2 - 2k^3 + 2b^2 - 2kb^4 + 2k - 2k^2 b^2 = 4b^2 - 8kb^2 + 4k^2 b^2 - 2b^2 \)
\( k^4 + k^2 b^4 - k^2 - 8b^2 k^2 + 2k^3 b^2 - 2k^3 - 2kb^4 + 2k +8kb^2 =0 \)
\( (k^2 -2k) b^4 + (-8k^2 + 2k^3+8k)b^2 + (k^4 - k^2 -2k^3+2k )=0\)

これが任意のbについて成り立つから
\( k^2-2k=0 \)・・・④かつ
\( -8k^2 +2k^3 +8k=0 \)・・・⑤かつ
\( k^4 - k^2 -2k^3 +2k=0 \)・・・⑥
④よりk=0,2となるが,これは⑤⑥を満たす。よってk=0,2

 

 

 

解説を読んで数学がわかった「つもり」になりましたか?数学は読んでいるうちはわかったつもりになりますが演習をこなさないと実力になりません。そのためには問題集で問題を解く練習も必要です。オススメの参考書を厳選しました

<高校数学> <大学数学> さらにオススメの塾、特にオンラインの塾についてまとめてみました。自分一人だけでは自信のない人はこちらも参考にすると成績が上がります。