当サイトは、PRを含む場合があります。

上野竜生です。問126の答えを発表します。

問126 

次の連立方程式の実数解の組は何組あるか
\begin{eqnarray} \left\{ \begin{array}{l} x+y^3+z^3=0 \\ x^3+y+z^3=0 \\ x^3+y^3+z=0 \end{array} \right.\end{eqnarray}

[数学検定1級]

 

答え

ア)x,y,zが3つとも等しいとき
イ)x,y,zのうち2つが等しく1つが異なるとき
ウ)x,y,zが3つともバラバラのとき
に場合分けをする。

ア)x=y=zのとき

もとの方程式に代入すると
\( 2x^3+x=0 \)
\( 2x^3+x=x(2x^2+1) \)で\( 2x^2+1 >0 \)だから実数解はx=0のみ。
よってこのときは(x,y,z)=(0,0,0)の1組。

イ)x=y≠z

とする。このとき元の方程式に代入すると
\( x+x^3+z^3=0 \)・・・①
\( 2x^3+z=0 \)・・・②
②より\( z=-2x^3 \)を①に代入すると
\( x+x^3-8x^9= 0\)
つまり\( 8x^9-x^3-x=0 \)・・・③の実数解を考えればよい。
この②より\( z=-2x^3 \)なのでx≠zの条件から
\(\displaystyle x \neq 0  \)
③の両辺をx(≠0)で割ると
\( 8x^8-x^2-1 =0 \)・・・④
④の実数解の個数を求めればそれがx=y≠zの解の個数となる。

\( f(x)=8x^8-x^2-1 \)とおくと偶関数なのでx≧0だけ調べれば良い。
\( f’(x)=64x^7-2x \)
よりf’(x)=0となるx(≧0)は
\(\displaystyle x=0, \frac{1}{\sqrt[6]{32}} \)
よって増減表は

\begin{array}{c|ccccc} x & 0 & \cdots & \frac{1}{\sqrt[6]{32}} & \cdots & (\infty)  \\ \hline f’(x) & 0 & - & 0 & + &  \\ \hline f(x) & -1 & \searrow &  & \nearrow & (\infty)\end{array}

なのでx>0の範囲で1つの実数解をもつ。
偶関数であることを利用するとxは2つの実数解をもつ
以上よりx=y≠zとなる解は2つ。
同様にしてy=z≠x,z=x≠yも2つずつあるので
x,y,zのうち2つが等しく残りの1つが異なる場合は解が6組存在する。

ウ)x≠y≠z≠xのとき

もとの連立方程式の第1式から第2式を引くと
\( x-x^3 + y^3 -y =0\)
整理すると
\( (y^3-x^3)-(y-x)=0\)
\( (y-x)(y^2+xy+x^2-1)=0 \)
y≠xなので
\( x^2+xy+y^2=1 \)・・・⑤
同様にすると
\( y^2+yz+z^2=1 \)・・・⑥
\( z^2+zx+x^2=1\)・・・⑦
⑤ー⑥より
\( x^2+xy-yz-z^2 \\ = (x+z)(x-z)+y(x-z) \\ = (x-z)(x+y+z)=0 \)
x≠zよりx+y+z=0・・・⑧
つまり,x=-(y+z)をもとの式の第1式に代入すると
\( y^3+z^3-(y+z) \\=(y+z)(y^2-yz+z^2-1)=0 \)
つまりy+z=0または\( y^2-yz+z^2=1\)
y+z=0とすると⑧よりx=0
\( y^2-yz+z^2=1 \)とすると⑥よりyz=0
よってx,y,zのうちの少なくとも1つは0である。
x=0とする。y+z=0よりz=-yをもとの式の第2式に代入すると
\( y-y^3=0 \)
つまり,y=0,1,-1
x≠yよりy=0は不適。
ここから(x,y,z)=(0,1,-1),(0,-1,1)が得られるがこれはもとの連立方程式をすべて満たす。
よって並べ替えも含めると
(x,y,z)は0,1,-1の並べ替えの6通りが適する。

結論

ア)1通り イ)6通り ウ)6通り
なので合計13組存在する。

 

正解者:0名

 

解説を読んで数学がわかった「つもり」になりましたか?数学は読んでいるうちはわかったつもりになりますが演習をこなさないと実力になりません。そのためには問題集で問題を解く練習も必要です。オススメの参考書を厳選しました

<高校数学> <大学数学> さらにオススメの塾、特にオンラインの塾についてまとめてみました。自分一人だけでは自信のない人はこちらも参考にすると成績が上がります。