数学の偏差値を上げて合格を目指す

数学が苦手な高校生(大学受験生)から数学検定1級を目指す人など,数学を含む試験に合格するための対策を公開

Month: 2018年12月

指数方程式と指数不等式

指数方程式と指数不等式

上野竜生です。今回は指数方程式と指数不等式の解き方を一気に紹介します。 指数方程式 解法1:底を統一して指数比較(もしくは対数をとる) あとの解法2でも最後にはこの解法1に帰着されるので超基本解法です。これで解けるパター […]
確率の基本

確率の基本

上野竜生です。確率の基本を教えます。よくあるような簡単なものから積み上げるタイプでもいいですがここではあえて一般化したものを使ってある程度紹介します。 いきなりですがまず最初に次の公式を教えます! POINT事象Aが起き […]
今週の問題 問37 答え

今週の問題 問37 答え

上野竜生です。問37の答えを発表します。 問37 ★ pq+qr+rp=1111を満たす素数の組(p,q,r)をすべて求めよ。 p≦q≦rを満たすものだけで良い。   答え 【方針】素数は小さいほうから2,3, […]
2変数2次式の最大最小の求め方

2変数2次式の最大最小の求め方

上野竜生です。制約条件がなく1変数にならないタイプの2変数2次式の最大・最小の求め方を紹介します。 基本は平方完成するだけです! 2か所で平方完成して両方の( )2の中身が0になるところが最小という考えです。 例題1 x […]
今週の問題 問36 答え

今週の問題 問36 答え

上野竜生です。問36の答えを発表します。 問36 ★ 2次方程式 x2+(2i+3)x+(3i+k)=0の実数解の個数が1個となるとき、実数kの値を求めよ。 iは虚数単位である。   答え × よくある誤答例 […]
座標平面で証明

座標平面で証明する

上野竜生です。図形に関する性質を証明するときどうしてもひらめかなければ座標でゴリ押しもできます。その方法とテクニックを紹介します。 座標で証明することの長所・短所 長所: アイデアがほぼ不要。 短所: 計算量が多い。 な […]
対数の近似値の計算

対数の近似値の計算

上野竜生です。対数の値(たとえばlog102がどのぐらいなのか)を計算する方法を紹介します。 基本は値を挟むだけ たとえば9<10に常用対数をとると log109<log1010となり,2log103< […]