当サイトは、PRを含む場合があります。

上野竜生です。問171の答えを発表します。

問171

\( f_1(x)=x^5 - 10x^4 -5x^3 +64 \)
\( f_2(x)=x^4 - 14x^3 + 43x^2 -68x + 48 \)
とする。
(1) \( f_1(x) , f_2(x)\)を因数分解し,\( f_1(x)=g_1(x) g_3(x) , f_2(x)=g_2(x)g_3(x) \)とおく。つまり,\( g_3(x) \)は\( f_1(x) \)と\( f_2(x) \)の共通因数であり,\( g_1(x)\)と\( g_2(x) \)には1次式以上の共通因数はないとする。\( g_1(x) , g_2(x)\)を求めよ。ただしどちらも最高次の係数は1とする。
(2) \(g_1(x) , g_2(x) \)は(1)で求めたものとする。
\( g_1(x)h_1(x) + g_2(x)h_2(x)=1 \)
を満たす多項式\( h_1(x) , h_2(x) \)を1組求めよ。

 

答え

\( g_1(x)=x^3+ 2x^2+ 3x+4 , g_2(x)=x^2 - 2x +3 \)
\(\displaystyle h_1(x)= -\frac{1}{16}x + \frac{1}{16} , h_2(x)=\frac{x^2+3x+4}{16} \)

(1) ユークリッドの互除法と同じようなやり方で解いていく

\(f_1(x) \)を\( f_2(x) \)で割ると商は\(x+4 \) , 余りは\( 8x^3-104x^2 + 224x -128 \)
つまり
\( f_1(x)=(x+4)f_2(x) + 8(x^3-13x^2 + 28x-16) \)・・・①

次に\( f_2(x) \)を\( x^3-13x^2+28x-16 \)で割ると商は\( x-1 \),余り\( 2x^2-24x+32 \)なので
\( f_2(x)=(x-1)(x^3-13x^2+28x-16)+ 2(x^2-12x+16) \)・・・②

次に\( x^3-13x^2+28x-16 \)を\( x^2-12x+16 \)で割ると商が\( x-1 \),あまり0だから
\( x^3-13x^2+28x-16=(x-1)(x^2-12x+16) \)・・・③

よって共通因数\( g_3(x)=x^2-12x+16 \)

③を②に代入すると
\( f_2(x)=(x-1)(x-1)(x^2-12x+16)+2(x^2-12x+16)\\ = (x^2-2x+3)(x^2-12x+16) \)・・・④
となるから\( g_2(x)=x^2-2x+3 \)

③④を①に代入すると
\( f_1(x)=(x+4)(x^2-2x+3)(x^2-12x+16)+8(x-1)(x^2-12x+16) \\ = ( x^3+2x^2+3x+4)(x^2-12x+16) \)
となるから\( g_1(x)=x^3+2x^2+3x+4 \)

(2) 同様にユークリッドの互除法のようなやり方でやっていく

\( g_1(x) \)を\( g_2(x) \)で割ると商が\( x+4 \),余りが\( 8x-8 \)なので
\( g_1(x)=(x+4)g_2(x)+8x-8 \)・・・⑤

\( g_2(x) \)を\( 8x-8 \)で割ると商が\(\displaystyle \frac{1}{8}x-\frac{1}{8} \),余り2なので
\(\displaystyle g_2(x)=\left(\frac{1}{8}x-\frac{1}{8}\right)(8x-8)+2 \)・・・⑥

⑥より
\(\displaystyle 2=g_2(x)-\left(\frac{1}{8}x-\frac{1}{8}\right)(8x-8) \)
⑤式を8x-8=・・・に変形して得られる式を上の式に代入し,(8x-8)を消去すると

\(\displaystyle 2=g_2(x)-\left(\frac{1}{8}x-\frac{1}{8}\right) \{g_1(x)-(x+4)g_2(x)\} \)

整理すると
\(\displaystyle 2=-\left( \frac{1}{8}x - \frac{1}{8} \right) g_1(x) + \left\{ 1+\left(\frac{1}{8}x- \frac{1}{8}\right)(x+4) \right\}g_2(x) \\ \displaystyle =-\left( \frac{1}{8}x - \frac{1}{8} \right) g_1(x) + \left(\frac{1}{8}x^2 +\frac{3}{8}x+ \frac{1}{2} \right)g_2(x) \)

これを2で割ることにより
\(\displaystyle \left( -\frac{1}{16}x+\frac{1}{16} \right) g_1(x)+ \left(\frac{1}{16}x^2 +\frac{3}{16}x+ \frac{1}{4} \right) g_2(x)=1 \)
となるから
\(\displaystyle h_1(x)=-\frac{1}{16}x+\frac{1}{16} , h_2(x)=\frac{1}{16}x^2 +\frac{3}{16}x+ \frac{1}{4} \)

 

 

 

解説を読んで数学がわかった「つもり」になりましたか?数学は読んでいるうちはわかったつもりになりますが演習をこなさないと実力になりません。そのためには問題集で問題を解く練習も必要です。オススメの参考書を厳選しました

<高校数学> <大学数学> さらにオススメの塾、特にオンラインの塾についてまとめてみました。自分一人だけでは自信のない人はこちらも参考にすると成績が上がります。