上野竜生です。問11の答えを発表します。
問11
\( \displaystyle f(x)=x^{-\frac{\log{10}}{\log{7}}} \)とする。\( \displaystyle \frac{\int_7^{49} f(x)dx}{\int_1^7 f(x)dx} \)の値を求めよ。
答え
\( \displaystyle \frac{\log{10}}{\log{7}}=\log_7{10} \)より
(分母)=\( \displaystyle \int_1^7 x^{-\log_7{10}} dx=\left[\frac{1}{1-\log_7{10}} x^{-\log_7{10}+1}\right]_1^7 \)
\( \displaystyle \frac{1}{1-\log_7{10}}=\alpha \)とおくと(α<0)
(分母)=\(\displaystyle \alpha(7^{-\log_7{10}+1}-1^{-\log_7{10}+1})=\alpha\left(\frac{7}{10}-1\right)=-\frac{3}{10}\alpha \)
同様にして分子を計算すると
(分子)=\(\displaystyle \alpha(49^{-\log_7{10}+1}-7^{-\log_7{10}+1})=\alpha\left(\frac{49}{100}-\frac{7}{10} \right)=-\frac{21}{100}\alpha \)
よって求める分数は
\( \displaystyle \frac{-\frac{21}{100}\alpha}{-\frac{3}{10}\alpha}=\frac{7}{10} \)
xnの微分がnxn-1になるという事実がn:整数のとき(または有理数のとき)としか紹介していないことが多く,今回のような無理数に対して述べられていないこともあったからです。対数微分を使えば無理数乗でも成立することがわかります。
数学はもちろん他の科目も勉強できる「スタディサプリ」なら人気講師の授業動画で、塾にいかなくてもまるで塾にいったかのような勉強ができます。塾と比較すると格安で、しかも無料おためしもできます。当サイトオススメのサイトです。
