数学の偏差値を上げて合格を目指す

数学が苦手な高校生(大学受験生)から数学検定1級を目指す人など,数学を含む試験に合格するための対策を公開

Month: 2017年6月

データの分析

データの分析(数I範囲)

上野竜生です。データの分析は共通テスト数IAで出題されます。二次試験ではほぼ出題されません(特に難関大学の場合。)そこで共通テストを乗り切るための知識を蓄えておきましょう。 なお,数IIBの範囲にも統計分野はありますが選 […]
間違えやすい正弦定理

正弦定理(2Rに注意)

上野竜生です。正弦定理は教科書でよく習う公式で共通テストでも超重要定理となっています。しかしいろいろ間違う人も多いので正しく理解しましょう。 正弦定理 <正弦定理> 三角形ABCに対して $$ 2R=\frac{AB}{ […]
部分分数分解

部分分数に分解する方法

上野竜生です。部分分数に分解すれば数学の問題が解きやすくなることが多いです。いくつか例題を出します。 例題1 次の式が成り立つように定数a,bの値を定めよ \( \displaystyle \frac{1}{x(x+1) […]
余弦定理

余弦定理 三角形の最強の公式

上野竜生です。余弦定理は三角形に関する定理でかなり重要です。露骨に余弦定理を使う問題として出題するつもりじゃなくてもあらゆるところにでてきます。ここの知識があいまいだと図形問題で大きく失点することになります。 余弦定理 […]
三角関数公式集

三角関数の公式まとめ

上野竜生です。三角関数の公式をいくつかまとめましたので覚えましょう。基本的に証明は他のページで行い,ここでは結果のみを記します。 レベル1 絶対覚える公式 sin,cosの定義 0,30,45,60,90°の値(覚えなく […]
数検1級の積分 複素積分

数検1級の積分(複素積分)

上野竜生です。数学検定1級で複素積分を使うことはほぼないと思いますができたほうが早いときもありますので少し説明しておきます。 複素積分の2パターン パターン1:\(z=Re^{i\theta} \)とおいて半円で積分(実 […]