当サイトは、PRを含む場合があります。

上野竜生です。問33の答えを発表します。

問33 

面積が8の正八角形の8つの頂点から無作為に3つを選んで三角形をつくるとき、その三角形の面積が2となる確率を求めよ。

 

答え

8個の頂点から3つの頂点を選ぶやり方は8C3=56通り。

できる三角形の種類は次の5通り。

5種類の三角形

①×8 ②×16 ③×16 ④×8 ⑤×8個

①の面積をa,②の面積をb,③の面積をcとする。

 

するとa+b+c=4である。

a+bは下の図の部分なので面積は2である。

a+bの求め方

よってc=2

また①と②は底辺(共通辺を底辺とみる)が同じで高さは②のほうが高いので

a<b

ゆえに0<a<1 , 1<b<2

①の面積はa<1なので2ではない。

②の面積はb<2なので2ではない。

③の面積はc=2なので2である。

④の面積は4-2a>2なので2ではない。

⑤の面積は8-3a-2b=8-2(a+b)-a=8-4-a=4-a>3なので2ではない。

面積が2になる三角形は③のみである。

よって求める確率は\(\displaystyle \frac{16}{56}=\frac{2}{7} \)

 

正解者 0名

解説を読んで数学がわかった「つもり」になりましたか?数学は読んでいるうちはわかったつもりになりますが演習をこなさないと実力になりません。そのためには問題集で問題を解く練習も必要です。オススメの参考書を厳選しました

<高校数学> <大学数学> さらにオススメの塾、特にオンラインの塾についてまとめてみました。自分一人だけでは自信のない人はこちらも参考にすると成績が上がります。