当サイトは、PRを含む場合があります。

上野竜生です。データの分析の基本事項は2ページにわたりかなり解説しました。応用すればかなり解けるはずなのですが応用パターンをあまり紹介していません。ですが応用パターン1つ1つを1ページにすると長くなるので実戦形式(クイズ形式)で用意しました。実力を試してみてください。

データの分析 練習クイズ

データの分析解説ページはこちら
データの分析 数I範囲
変数変換

 

クイズ

Q1 10個のデータ

170.3 , 170.4 , 170.7 , 170.8 , 170.8

171.0 , 171.0 , 171.0 , 171.4 , 171.6

について述べたものとして間違っているものはどれ?
平均値は170.9である。
中央値は170.9である。
最頻値は171.0である。
四分位範囲は0.45である。

正解です !

間違っています !

Q2 平均が9であるデータがある。分散Vのとり得る範囲はどれか?
すべての実数
V≧0
V≦9
V≦81
0≦V≦9
0≦V≦81

正解です !

間違っています !

Q3 クラス30人で数学のテストを実施したときの結果を箱ひげ図で表した。次の箱ひげ図に関することとして正しいものはどれか?

箱ひげ図

 

選択肢1の図(正しいとは限りません)

ヒストグラム
ヒストグラムは上の図である。
平均点は60点より高い
40点以下の人は8人以下しかいない
30点台の人はいない

正解です !

間違っています !

Q4 漢字テストを行った結果

男子20人の平均点は6点,分散は2

女子10人の平均点は9点,分散は5

であった。全体30人の分散はいくらか?
3
3.5
5
7

正解です !

間違っています !

Q5 次の中で相関係数が最も小さい散布図はどれか?

 
選択肢A
A
選択肢B
B
選択肢C
C

正解です !

間違っています !

Q6 次のデータX,Yの相関係数はいくらか?

X: 平均(-1) , 分散4

Y: 平均8, 分散25

XYの平均((x1y1+x2y2+・・・+xnyn)÷n)=1
-0.07
0.09
-0.7
0.9

正解です !

間違っています !

Q7 20問の小テスト(1問1点)を実施した。

その結果平均点は8点,分散は1だった。

これを100点満点にするため全員の得点を5倍することにした。

さらに小テストの中には出題ミスで全員不正解の問題が2つあったので全員に無条件で10点を加えることにした。

このようにして得られた100点満点のテストの平均・分散はいくらか?
平均8点 分散1
平均40点 分散5
平均50点 分散5
平均50点 分散15
平均50点 分散25

正解です !

間違っています !

Q8 X,Yの相関係数は0.01である。

U=2X , V=-18Yと変数変換したときU,Vの相関係数はいくらか?
-0.36
-0.06
-0.01
0.01
0.06
0.36

正解です !

間違っています !

Q9

Xの分散は4, Yの分散は9であるデータがある。

U=X+YとおくときUの分散の取り得る範囲はどれか?
U=13
0≦U≦13
4≦U≦9
0≦U≦25
1≦U≦25

正解です !

間違っています !

あなたの結果を表示するためにクイズを共有 !

Subscribe to see your results

データの分析クイズ

%%total%% 問中 %%score%% 問正解でした !

%%description%%

%%description%%

Loading...

 

 

 

 

 

解説を読んで数学がわかった「つもり」になりましたか?数学は読んでいるうちはわかったつもりになりますが演習をこなさないと実力になりません。そのためには問題集で問題を解く練習も必要です。オススメの参考書を厳選しました

<高校数学> <大学数学> さらにオススメの塾、特にオンラインの塾についてまとめてみました。自分一人だけでは自信のない人はこちらも参考にすると成績が上がります。