数学の偏差値を上げて合格を目指す

数学が苦手な高校生(大学受験生)から数学検定1級を目指す人など,数学を含む試験に合格するための対策を公開

数III 積分の応用

メルカトル級数とライプニッツ級数

メルカトル級数とライプニッツ級数

上野竜生です。自然数の逆数を足したり引いたりするとlog2に近づき、奇数の逆数を足したり引いたりすると\(\frac{\pi}{4} \)に近づくという面白い性質があります。それを証明します。 それと同時に高校生が間違い […]
回転体以外の体積

体積の求め方(回転体ではない立体を積分で)

上野竜生です。立体の体積の求め方ですが球のように公式があるものはそれで求めればいいです。また回転体は回転体の公式通りやればいいのでそれほど難しくありません。ここでは回転体でない立体の体積を積分で計算する方法を紹介します。 […]
直交3円柱の共通部分の体積

3つの直交する円柱の共通部分の体積

上野竜生です。今回は3つの直交する円柱の共通部分の体積を紹介します。2つのときとほぼ同様ですが計算が大変になることと,それをうまく回避する技も紹介します。もちろん大変な計算も省略せず1つ1つ丁寧に式変形して書いていきます […]
斜軸回転体

回転軸が傾いている回転体の体積

上野竜生です。今回は回転軸がx軸やy軸ではなく,傾いている場合の回転体の体積を計算します。 例題 f(x)=3x2,g(x)=3xとする。 (1) y=f(x)とy=g(x)で囲まれた部分をy=3xを軸に1回転させてでき […]
空間上の平面図形の回転体

直線・平面図形の回転体の体積の求め方

上野竜生です。直線や平面図形を回転させたときの体積の求め方を紹介します。 ちなみに平面図形の回転といってもy=f(x)上の平面図形をx軸やy軸に回転させる(=つまり一度折り返してから積分するタイプ)のものではなく軸から離 […]
曲線の長さ

曲線の長さの公式

上野竜生です。今回は曲線の長さの公式を紹介します。 1 媒介変数表示 x=x(t),y=y(t)(a≦t≦b)で表される曲線の長さは次のように表される \(\displaystyle \int_a^b \sqrt{(x' […]