背理法と無理数であることの証明 公開日:2020年4月16日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。今回は背理法とその具体例をいくつか紹介します。 背理法とは 「Aであることを示せ」という問題でAであることを示すのが難しい場合、「Aでないと仮定すると矛盾。よってAである」のようにできる証明方 […] 続きを読む
「小数部分をaとする。」つまり,aは? 更新日:2017年5月22日 公開日:2017年5月19日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。よく数学で,○○の小数部分をaとおく。と見かけますが,ここで困る人がいるようです。今回はこの解き方をマスターしましょう。 例題1:小数部分を求めておしまいのケース 次の小数部分を求めよ。 (1)3.2 ( […] 続きを読む
1次不等式と連立1次不等式の解き方 更新日:2020年1月23日 公開日:2018年5月23日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。1次不等式の解き方と連立不等式の解き方を紹介します。 基本問題 次の不等式を解け (1) 4x>8 (2) 4x+3≦x-3 (3) -5x≦25 答え(1)両辺を4で割るとx>2 (2)移項す […] 続きを読む
数I 絶対値のついた不等式の解き方 更新日:2020年1月15日 公開日:2018年5月29日 基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。絶対値のついた不等式の解き方を紹介します。絶対値を外す段階での場合分けと解いた不等式をまとめることが重要です。 |f(x)|≦g(x)(関数)のとき 絶対値の外し方の基本通り解きます。|f(x […] 続きを読む
連立方程式の解き方と交点の座標の求め方 更新日:2019年8月8日 公開日:2017年12月20日 2次試験対策基礎編・共通テスト対策 上野竜生です。連立方程式を解く方法を紹介します。連立方程式と言っても単純な1次式とは限らないもので練習します。 基本(連立1次方程式) 例題:連立方程式\(\begin{eqnarray} \left\{ \begin{ […] 続きを読む