問題 (★)
問26 次の空欄を埋めてください。センター試験のようにカタカナ1文字に数字1つが入ります。
円周上に点A,X,B,C,Dがこの順で反時計回りにある。
弦ACと弦BDは垂直に交わり,交点をEとする。
AE=アイ,BE=ウエ,CE=オ,DE=カキとする。
このとき「円と線分AE,EDで囲まれた部分のうちXを含まないほう」と「円と線分BE,ECで囲まれた部分のうちXを含まないほう」の面積の和はクケπ–コサとなる。
なお,πは円周率である。
答えがわかった方は下の解答フォームから応募してください。(コメント欄ではありません)
応募は締め切りました
約2週間程度で締め切ります(締め切り :7/19 23:59予定)
正解者一覧
現在正解者0名
1 | さま | |
2 | ||
3 |
7月6日0時0分時点
数学はもちろん他の科目も勉強できる「スタディサプリ」なら人気講師の授業動画で、塾にいかなくてもまるで塾にいったかのような勉強ができます。塾と比較すると格安で、しかも無料おためしもできます。当サイトオススメのサイトです。
