数学の偏差値を上げて合格を目指す

数学が苦手な高校生(大学受験生)から数学検定1級を目指す人など,数学を含む試験に合格するための対策を公開

Author: 上野竜生

今週の問題 問67 答え

上野竜生です。問67の答えを発表します。 問67 ★ 図のような縦12cmの箱がある。この箱の中に半径1cmの円をたくさん詰めることを考える。詰め方は次のパターンA・Bのどちらかであるとする。 【パターンA】 下の図1の […]
実数解と虚数解

実数解と虚数解で扱いを変えよ!

上野竜生です。方程式の解の問題では実数解か虚数解かで性質が異なります。それを利用した問題を解いてみましょう。 2次方程式x2+sx+t=0の2つの解をα,βとする。 |α|+|β|=2となるような実数(s,t)の範囲を図 […]
今週の問題 問66 答え

今週の問題 問66 答え

上野竜生です。問66の答えを発表します。 問66 ★ 自然数n,mを用いて 202n+10mの形で表すことができない自然数のうち2020以下のものはいくつあるか?   答え まず202n+10m=2(101n+ […]
1のn乗根

1のn乗根に関する問題

上野竜生です。1のn乗根に関する問題を紹介します。 [ポイント] 1のn乗根のうち1でないものの1つをαとする。 つまりαn=1,α≠1 αn=1⇔αn-1=0⇔(α-1)(αn-1+αn-2+・・・+α2+α+1)=0 […]
zのn乗イコールαを複素数の範囲で解く

z^n=αを複素数の範囲で解く

上野竜生です。今回は複素数の比較的シンプルな方程式\(z^n=\alpha \)の解き方を紹介します。 解法 \(z^n=\alpha \)のタイプの方程式は極形式にすれば比較的簡単に解ける。 つまり\( z=r(\co […]
指数・対数関数のグラフ

指数関数・対数関数のグラフ

上野竜生です。指数関数のグラフと対数関数のグラフ,それらの性質について紹介します。二次試験でこれらの基本が問われることはほぼないですが共通テストで問われることがあります。 y=axのグラフ a>1のときは左の赤いグ […]
今週の問題 問65 答え

今週の問題 問65 答え

上野竜生です。問65の答えを発表します。 問65 ★ 次の空欄に当てはまる整数を答えよ。 9を99個ならべそのあとに89と続く整数 999999999・・・999989をAとする。\(\frac{1}{A}\)を小数で表 […]
定積分の不等式の証明

定積分の不等式の証明

上野竜生です。定積分の値を具体的に求めるのではなく「○以上であることを証明せよ」といった出題もあります。このタイプはアイデアはわかりやすいですが具体的にどうするかは非常に難しく経験も必要です。 アイデア 基本は \(g( […]
不等式が常に成り立つ条件

不等式が常に成り立つ条件

上野竜生です。不等式が常に成り立つようなaの範囲を求める問題を紹介します。2パターンありますよ。 証明方法 1 (左辺)-(右辺)の最小値[最大値]を求め、それと0との大小を比較する。 2 aを定数分離し、残った部分のグ […]
今週の問題 問64 答え

今週の問題 問64 答え

上野竜生です。問64の答えを発表します。 問64 ★ \( 0\leq x < 2\pi , 0 \leq y <2\pi \)の範囲で次の連立方程式の解の組(x,y)は全部で何個あるか? \(\begin{ […]
2020あけましておめでとうございます

2020年あけましておめでとうございます

上野竜生です。2019年も終わりました。毎年のことですが今年受験生の人は今お祝いどころではないと思います。頑張ってください。 2019年の目標は達成できたか? 高校範囲の数学を全部網羅! ということですが実は1通りすべて […]
ベクトルの足し算

ベクトルの基本と足し算・定数倍

上野竜生です。今回はベクトルの初歩についてお話します。ベクトルとは何か!わかりますよ。 ベクトルとは? ベクトルとは向きと大きさをもつ量である。 2つのベクトルが等しいとは向きも大きさも両方等しいことをいう。 大きさが0 […]